Make組ブログ

Python、Webアプリや製品・サービス開発についてhirokikyが書きます。

#pyhack Python mini Hack-a-thon(第18回)に参加してきました

(第18回)Python mini Hack-a-thon - connpass

#pyhackに参加してきました。2度目です。

何したのか

翻訳してました

django-docs-ja/django-docs-ja · GitHubの翻訳してました。

とくに今日のpyhackで、上記のプロジェクトに関してGithubなどでやり取りしてた@michisuさんにお会いできたのが熱かった。というのも、何らかのプロジェクトを通して人に会ったのは、たぶん初めてやから。「どうも翻訳でお世話になってます」ってのが、当事者感あってイイ。Djangoの日本語ドキュメントにはかなりお世話になったので、それに関われてるなーって点にこみ上げる何かありますよ。個人的な開発じゃなくて、翻訳プロジェクトとかの他の人と作るのも良いですね。そしてそんな方々とモクモクできるってのは、ハッカソンの良さをまた知れたなーって感じ。

翻訳の内容はtopics/emailの訳です。topics/filesの訳が先日出来ていたのでその次に。
diffの450行分くらい終わりましたかね。800行あったので半分行ったかなーと思ってましたが、後半は新規の部分が多いのでここからが本番だと思ってる。

diff-mode

diff見てるときに、変更あった行単位に色づけするんじゃなくて文字単位でハイライトしたかった。

この辺を参考に色々試したけど、根本的に理解してない感じあったので後に腰を据えてやる。

他に

参加者さんの成果発表みて面白そうなの色々あったので、皆さんのブログをみて思い返そう。
あとちょっくら告知で、http://sinboon.hirokiky.orgの紹介しました。ふと、Sinboonの概要とか使い方などまとめた文章あったらいいなと思った。

おわりに

ハッカソン本編も上記の通りですが、懇親会もいいですね。そのことをここに詳細に書きませんが、お話できて良かったです。
参加者、主催のみなさんありがとうございました。